最新ニュース
下期趣味講座申込がスタートします!
2025.8.1令和7年10月から令和8年3月までの半年間の趣味講座の申し込みが開始しています。人気のある運動系の講座、6講座の中から1つの講座へお申込みいただけます。
昨年度は、上期に受講した講座には申込できませんでしたが、今年度は上期に受講した同じ講座にもお申込みいただけます!
これまで続けてこられた教室に継続して通える機会となります。もちろん、ほかの体操もやってみたい!という方には、新しいことを始めるきっかけや、新たなお友達との出会いにもつながると思います。是非この機会にお申し込みください!
申込方法 | 窓口にて専用用紙に記入。もしくは必要事項記入の上、ハガキやFAXも可 |
---|---|
申込締切 | 8月28日(木)まで |
当選発表 | 9月1日(月)~9月30日(火)館内にて当選者氏名を掲示 |
詳しくは、「令和7年度 下期趣味講座募集特大号」をご覧ください。
厳しい暑さが続いておりますが、熱中症には十分にお気を付けください。水分補給をしていただき、どうぞご自愛くださいませ。
天白福祉会館だより
イベント情報
同好会会員募集
認知症予防教室 受講生募集
単発講座
ハンドメイド教室「モールでひまわりづくり」
ドコモ スマホ教室「フレポ&見守りアプリ」
ソフトバンク スマホセミナー「スマホ入門編」
ソフトバンク スマホセミナー「スマホ基本編」
アロマクラフト講座「アロマスプレーづくり」
日時 | 8月26日(火)午後1時~2時半 |
---|---|
費用 | 500円程度 |
定員 | 先着12名 |
申込 | 8月5日(火)~ 電話・窓口で受付 |
場所 | わくわく室 |
将棋入門教室
終活セミナー「トラブル対策編 5-①」
終活セミナー「財産把握編 5-②」
日時 | 9月16日(火)午後3時15分~4時15分 |
---|---|
定員 | 先着40名 |
申込 | 8月20日(水)~ 電話・窓口で受付 |
場所 | 集会室 |
天白コーヒー教室「夏の飲み比べ編」
バランスボール・エクササイズ
イベント
二胡とピアノ 演奏会
天白シアター
懐かしい映画から今話題の映画まで、ジャンルを問わず不定期で上映します。
九十歳。何がめでたい 2024年製作(上映99分)
ジャンル | 邦画コメディ |
---|---|
出演 | 草笛光子 唐沢寿明 藤間爽子 他 |
日時 | 8月2日(土)午後1時~2時39分 |
定員 | 先着40名 |
申込 | 7月15日(火) 電話・窓口で申込 |
ラーゲリより愛をこめて 2022年製作(上映124分)
ジャンル | 邦画歴史戦争 |
---|---|
出演 | 二宮和也 北川景子 松坂桃李 他 |
日時 | 8月9日(土)午後1時~3時13分 |
定員 | 先着40名 |
申込 | 7月15日(火)~ 電話・窓口で申込 |
アンコール!! 2013年製作(上映94分)
ジャンル | 洋画ドラマ |
---|---|
出演 | テレンス・スタンプ ヴァネッサ・レドグレイブ 他 |
日時 | 8月16日(土)午後1時~2時34分 |
定員 | 先着40名 |
申込 | 7月15日(火)~ 電話・窓口で申込 |
二十四の瞳 1954年製作(上映156分)
ジャンル | 邦画なつかしの映画 |
---|---|
出演 | 高峰秀子 月丘夢路 田村高廣 他 |
日時 | 8月23日(土)午後1時~3時34分 |
定員 | 先着40名 |
申込 | 7月15日(火)~ 電話・窓口で申込 |
医師による健康相談
日程 | 8月7日(木)、8月21日(木) |
---|---|
受付時間 | 午後1時~1時半 |
※ご予約なしでご利用いただけます。
※窓口で利用証をご提示ください。
事業のご案内
事業は天候・災害・感染状況などにより休止や中止する場合があります。
2025.4.1開催中及び開催予定の事業 | 開催している講座 |
---|---|
|
|
浴室のご利用について
- 浴場1つ 曜日で男女交代制 14時15分には脱衣所からの退室をお願いいたします。
- 浴槽へはかけ湯をしてからお入りください。
- タオルを浴槽内で使用しないで下さい。
- タオル・石鹸・シャンプー類の貸し出し、販売はありません。
- ロッカーは必ず鍵をかけ、各自で管理をお願いいたします。
- 他者との物の貸し借り、取り間違え等によるトラブルには責任を負いかねますのでご了承ください
- カミソリやシェーバーの持込、使用は禁止します。
- ドライヤーの使用は禁止です。
- 湯温調節は可能ですが、他の方への配慮と、熱湯での火傷には十分にご注意をお願いいたします。
- 緊急のケガや体調不良の時は緊急ひもを引いて下さい。
- その他、公序良俗に従ってご利用をお願いいたします。
入浴開催日 |
月曜~土曜 浴場1つ(曜日交代制)
月・水・金 男性 1時15分~2時15分 火・木・土 女性 1時15分~2時15分 |
---|---|
お休み | 毎月5日、15日、日曜・祝日、年末年始 |
時間 | 午後1時15分~2時15分まで |
囲碁・将棋利用について
ご予約不要です。
ご利用時間 | 月曜~土曜 9時~16時(祝日を除く) |
---|---|
定員 | 囲碁16名、将棋8名 |
※定員を超えた場合は別室にてお待ちいただく場合がございます。
ご来館についてのお願い
駐車場はございませんので、ご来館の際は公共交通機関をご利用下さい。 周辺道路は駐車禁止となっております。近隣の方のご迷惑となりますので、路上駐車はご遠慮ください。
講座についてのお願い
講座を欠席する場合は、必ず会館迄連絡をお願いいたします。連絡なく2回欠席された場合は参加辞退とみなします。欠席が多い場合も同様の相談をさせていただく場合がございます。抽選にもれて待機の方もいらっしゃいますので、ご理解の程お願い申し上げます。
天白福祉会館からのお願い
ご自宅で 体温測定 をしてきてください。
※発熱や風邪などの症状があれば来館せずお休みください。
令和5年5月8日より
-
館内でのマスクの着用は、個人の判断に任せます。
但し咳エチケットにご配慮願います。 - 手洗い・消毒・検温は必要な方のみご利用下さい。
- 水分補給用にお茶などを水筒やペットボトルでご持参ください。
※館内のウオータークーラーはご利用いただけます。給湯機サービスは廃止しました。
フレイル予防におススメ!自宅で出来る「なごや健康体操」
インターネットで「なごや健康体操」を検索
YouTubeの無料動画でなごや健康体操がいくつか紹介されています。
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-4-9-2-0-0-0-0-0-0.html
みんなでいっしょに健康生活
天白区健康長寿プロジェクトが推進する「てんぱくお口の体操」は、口の筋力を鍛えることで表情が豊かになり、誤嚥性肺炎や認知症予防にも効果的!
食事の前に行って毎日楽しく続けましょう!
インターネットで「てんぱくお口の体操」を検索