トップページ > 行事・事業 > 趣味講座の受講ご案内

行事・事業

趣味講座の受講ご案内(令和7年度)

講座期間
  • 通年講座:令和7年4月~令和8年3月(1年間)
  • 半年講座:令和7年4月~令和7年9月

    ※下半期は8月頃募集予定

申込期間 1月11日(土)~2月12日(水)まで

※2月12日(水)必着

申込できる講座数 通年講座・半年講座の中から3講座までお申し込みできます。
半年講座は上半期・下半期で継続して同一講座にお申し込みが可能です。
申込方法 「令和7年度趣味講座受講生募集特別号」が届いた方は、同封の申込はがきに必要事項を記入し、85円切手を貼って郵送。又は利用証を持参し会館窓口で申し込み。
利用証をお持ちでない方は、お住まいの区の福祉会館で利用証を発行(身分証明書必要)してから窓口で申し込み。利用証があればFAXでの申し込みも可。

趣味講座受講生募集特別号(PDF)はこちら

抽選日 2月18日(火)

※定員を超えた場合は抽選

当選発表会 2月25日(火)午後1時~
館内掲示期間 2月25日(火)午後1時~3月1日(土)正午まで
当選通知をその場でお渡しできます。

※当選された方で止むを得ず来館が困難な方には3月3日(月)より順次案内を発送します。

※受講しない場合は、電話か窓口にて、必ず早めにご連絡ください。

講座一覧

講座一覧(令和7年度)へ

名古屋市天白福祉会館

住所
〒468-0055
名古屋市天白区池場五丁目1801
連絡先
TEL 052-802-2351
FAX 052-806-3327
利用時間
月曜日~土曜日 8:45~17:00
休館日:日曜日・祝休日・年末年始
利用手続
  1. 1.名古屋市内の福祉会館で利用証の交付を受けて下さい。名古屋市在住の方でしたらどこの会館でも手続き出来ます。交付には免許証やマイナンバーカード、健康保険証や敬老手帳などの身分証明書が必要です。
  2. 2.利用証で市内の全福祉会館をご利用できます。
  3. 3.利用証は年一回の更新手続きが必要です。※更新時には身分証明書必要です。

フリーWi-Fi

ページ上部へ