最新ニュース
5/8(月)よりコロナ感染症対策が変更いたしました!
2023.6.1新型コロナウイルス感染症対策が変更し1カ月ほど経過いたしました。感染状況も沈静化し、世間も少しずつ以前のように戻りつつあります。天白福祉会館でも中止していました同好会が再開するなどにぎやかになってまいりました。
今後の感染状況に注意を払いつつ、これからも皆様に楽しく参加して頂けるようなイベントなど企画していきたいと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
♪館内でフリーWi-Fiがご利用いただけるようになりました♪
詳しくは会館職員までお尋ねください!
5/8(月)からの変更点
- マスクの着用、手洗い・消毒、検温は個人の判断に委ねます。
但し、体調不良時は来館をご遠慮ください。また、必要に応じてマスク着用など咳エチケットにもご配慮願います。 - 館内常時換気の終了(30分ごとに5分間の換気は継続)
- 自由来館の再開(談話室の自由利用が可能になります)
- 館内での飲食解禁(ゴミはお持ち帰りください)
- 囲碁・将棋などでのパーテーションの利用解除
※状況により対応が変更になる場合もございます。尚、入浴は現時点では中止しております。再開の場合はHP等に掲載いたします。
お願い
駐車場はございませんので、ご来館の際は公共交通機関をご利用下さい。 周辺道路は駐車禁止となっております。近隣の方のご迷惑となりますので、路上駐車はご遠慮ください。
講座についてのお願い
講座を欠席する場合は、必ず会館迄連絡をお願いいたします。連絡なく2回欠席された場合は参加辞退とみなします。欠席が多い場合も同様の相談をさせていただく場合がございます。抽選にもれて待機の方もいらっしゃいますので、ご理解の程お願い申し上げます。
囲碁・将棋利用について
令和5年4月より予約が不要になります。
ご利用時間:月曜~土曜 12時~15時(祝日を除く)
定員:囲碁16名、将棋8名
※定員を超えた場合は別室にてお待ちいただく場合がございます。
再開の事業 | |
---|---|
|
中止の事業 | |
---|---|
|
事業のご案内
事業は天候・災害・感染状況などにより休止や中止する場合があります。
開催中及び開催予定の事業 | 開催している講座 |
---|---|
|
|
休止中の事業 | |
---|---|
|
イベント情報
6月7日(水)ハンドメイド教室 ~手芸 小物作り(ボトルホルダー)~
6月26日(月)スマホ教室応用編「Wi-Fiとオンラインサービスを使おう!」
7月3日(月)ハンドメイド教室 ~手芸「1回縫うだけコースター」~
※教室の内容は、変更になる場合があります。
-
天白シアター
懐かしい映画から今話題の映画まで、ジャンルを問わず不定期で上映します。LIONライオン 25年目のただいま 2016年製作(上映119分)
出演 デブ・パテル、ルーニー・マーラ 他 日時 6月10日(土)午後1時~3時 定員 先着40名 申込 5月15日(月)~電話か窓口で申し込む 沈黙のパレード 2022年製作(上映130分)
出演 福山雅治、柴咲コウ 他 日時 6月13日(火)午前10時~12時10分 定員 先着40名 申込 5月15日(月)~電話か窓口で申し込む 人生いろどり 2012年製作(上映112分)
出演 吉行和子、富司純子 他 日時 6月30日(金)午前10時~12時 定員 先着40名 申込 5月15日(月)~電話か窓口で申し込む -
健康相談「医師による健康相談」第1・3・4木曜日
日程 6月1日(木)
6月15日(木)
6月22日(木)受付時間 午後1時 ~ 1時半 同時開催 看護師による「健康チェックコーナー」
福祉会館利用証があればどなたでもご利用できます。
生活相談・介護相談も行っております。
天白福祉会館からのお願い
- ご自宅で体温測定をしてきてください。
※発熱や風邪などの症状があれば来館せずお休みください。
令和5年5月8日より
- 館内でのマスクの着用は、個人の判断に任せます。
但し咳エチケットにご配慮願います。 - 手洗い・消毒・検温は必要な方のみご利用下さい。
- 水分補給用にお茶などを水筒やペットボトルでご持参ください。
※館内のウオータークーラーはご利用できません。給湯機サービスは廃止しました。
フレイル予防におススメ!自宅で出来る「なごや健康体操」
中京大学スポーツ科学部 湯浅 景元 教授監修による「いつでもどこでもできる」
なごや健康体操は少しの時間で最大の効果が期待できます。
高齢者の筋力や活動が低下している状態(虚弱)を意味するフレイルを予防しましょう!
インターネットで「なごや健康体操」を検索
YouTubeの無料動画でなごや健康体操がいくつか紹介されていますが、 利用者の皆様には下記の2つがおススメです!
みんなでいっしょに健口生活
天白区健康長寿プロジェクトが推進する「てんぱくお口の体操」は、口の筋力を鍛えることで表情が豊かになり、誤嚥性肺炎や認知症予防にも効果的!
食事の前に行って毎日楽しく続けましょう!
インターネットで「てんぱくお口の体操」を検索