最新ニュース
令和5年度趣味講座受講生募集中です!
2023.2.12023年2月22日(水)まで令和5年度講座受講申込を受付しております!
令和5年度趣味講座にぜひご参加下さい。
申込方法や講座日程などを掲載しましたので、「令和5年度趣味講座の受講ご案内」からご確認ください。
申込ハガキは、2/22(水)必着でお願いいたします。
皆様からのご応募をお待ちしております!
【作品展のご案内】
1月は、俳句同好会「蓬句会」の皆様の素敵な作品を展示させていただきました。
以前のような大規模な作品展ではございませんが、各講座や同好会の皆様の作品をゆっくりご観賞いただくことができ、大変ご好評をいただいております。
2月は、華道講座の皆様の素敵な作品を展示いたします。観覧は自由です。どうぞゆっくりと作品をお楽しみください。
2/8(水)~2/10(金) 午前10時~午後4時まで
コロナ対策について
マスク着用、手洗い、手指消毒、検温にご協力ください。
体調不良の場合のご来観はご遠慮ください。自由来館、入浴は引続き中止しております。館内での飲食は、茶道などの講座、同好会のみ感染対策をしたうえで許可となります。(水分補給を除く)
ご意見・ご要望などございましたらお気軽に職員までお申し付けください。
※イベント等は状況により、内容の変更や中止になる場合がございます。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
再開の事業 | |
---|---|
|
中止の事業 | |
---|---|
|
事業のご案内
事業は天候・災害・感染状況などにより休止や中止する場合があります。
開催中及び開催予定の事業 | 開催している講座 |
---|---|
|
|
休止中の事業 | |
---|---|
|
イベント情報
3月18日(土)ヴァイオリン&ピアノデュオによる春のコンサート
※教室の内容は、変更になる場合があります。
-
ミニシアター
懐かしい映画から今話題の映画まで、ジャンルを問わず不定期で上映します。カサブランカ 1942年製作(上映102分)
出演 ハンフリー・ボガード、イングリット・バーグマン 他 日時 2月18日(土)午前10時~12時 定員 先着順 各25名 申込 1月16日(月)~ 電話か窓口で申し込む マリと子犬の物語 2007年製作(上映124分)
出演 船越英一郎、松本明子 他 日時 2月25日(土)午後1時~3時5分 定員 先着順 各25名 申込 1月16日(月)~ 電話か窓口で申し込む -
健康相談「医師による健康相談」
日程 2月2日(木) 受付時間 午後1時 ~ 1時半 同時開催 看護師による「健康チェックコーナー」
福祉会館利用証があればどなたでもご利用できます。
生活相談・介護相談も行っております。
天白福祉会館からのお願い
- ご自宅で体温測定をしてきて下さい。
※発熱や風邪などの症状があれば来館はせずお休み下さい。
- 入館時と館内ではマスク着用お願いします
※マスク未着用の方はご入場できません。
- 入館時に手洗い、手指消毒のご協力お願いします。
※手拭き用のハンカチをご持参下さい。
- 入館時に利用者連絡先カードの記載をお願いします。
玄関前のシンクで手洗いお願いします
- 水分補給用にお茶などを水筒やPETボトルでご持参下さい。
※館内のウォータークーラーはご利用できません。給茶機サービスは廃止しました。
フレイル予防におススメ!自宅で出来る「なごや健康体操」
中京大学スポーツ科学部 湯浅 景元 教授監修による「いつでもどこでもできる」
なごや健康体操は少しの時間で最大の効果が期待できます。
高齢者の筋力や活動が低下している状態(虚弱)を意味するフレイルを予防しましょう!
インターネットで「なごや健康体操」を検索
YouTubeの無料動画でなごや健康体操がいくつか紹介されていますが、 利用者の皆様には下記の2つがおススメです!
みんなでいっしょに健口生活
天白区健康長寿プロジェクトが推進する「てんぱくお口の体操」は、口の筋力を鍛えることで表情が豊かになり、誤嚥性肺炎や認知症予防にも効果的!
食事の前に行って毎日楽しく続けましょう!
インターネットで「てんぱくお口の体操」を検索