名古屋市内在住で60歳以上の方が
ご利用できる、健康づくりや趣味を
楽しむことができる施設です。
入浴サービスや、囲碁室・将棋室・談話室など、どなたでもご利用いただけます。皆さんのご参加お待ちしています。
最新ニュース
3月1日(月)より開館します
2021.2.26名古屋市より再開の指示があり、市内すべての福祉会館は3月1日(月)より開館します。
今年度はコロナ禍で思うように開催できなかった趣味講座や認知症予防教室でしたが、 いよいよ最終月の3月です。最後の授業を楽しんでご参加ください。
- 「令和3年度趣味講座」の受講申込は2月12日(金)で終了致しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。
- 当選者の方には「当選通知書」「受講一覧」「用具申込書」を封書で2月26日より順次発送しています。日程や用具の申込などご確認ください。 当選を辞退する場合は早めに事務所までご連絡ください。
- 館内に当選者と補欠合格者のお名前を掲示してあります。 (電話での問い合わせには応じておりません) 当選の辞退者が出た場合は順次、補欠者へご連絡いたします。
補欠合格者 講座一覧 | ||
---|---|---|
講座番号 | 講座名 | 補欠者人数 |
8 | 英会話 A | 4名 |
9 | 英会話 B | 9名 |
10 | 硬筆美文字 | 15名 |
17 | 太極拳 A | 6名 |
18 | 太極拳 B | 4名 |
19 | ヨガ体操 | 15名 |
20 | リフレッシュヨガ | 15名 |
21 | ストレッチ体操 A | 15名 |
22 | ストレッチ体操 B | 15名 |
23 | ポスチャ―ウォーキング | 15名 |
※「初歩のウクレレ」は多数の応募がありましたが補欠はありません。
事業のご案内
感染状況の変化により、事業を休止や中止、閉館する場合もありますのでご了承ください。
11月から再開している事業 | |
---|---|
|
|
休止中の事業 | |
---|---|
|
イベント情報
★お知らせ★
2020.12.24- 「コンサート」「歌声喫茶」などのイベントや「サロン楽笑」「リズム体操」は当面の間お休みします。
-
「ミニシアター」は第4金曜日午前から上映しておりましたが、今後は不定期で上映させていただきます。
-
健康相談「医師による健康相談」
新型コロナウィルス感染拡大のため、当館の健康相談は収束するまでの間はお休みさせていただきます。
天白福祉会館からのお願い
- ご自宅で体温測定をしてきて下さい。
※発熱や風邪などの症状があれば来館はせずお休み下さい。
- 入館時と館内ではマスク着用お願いします
※マスク未着用の方はご入場できません。
- 入館時に手洗い、手指消毒のご協力お願いします。
※手拭き用のハンカチをご持参下さい。
- 入館時に利用者連絡先カードの記載をお願いします。
- 水分補給用にお茶などを水筒やPETボトルでご持参下さい。
※館内のウォータークーラーはご利用できません。給茶機サービスは廃止しました。
フレイル予防におススメ!自宅で出来る「なごや健康体操」
中京大学スポーツ科学部 湯浅 景元 教授監修による「いつでもどこでもできる」
なごや健康体操は少しの時間で最大の効果が期待できます。
高齢者の筋力や活動が低下している状態(虚弱)を意味するフレイルを予防しましょう!
インターネットで「なごや健康体操」を検索
YouTubeの無料動画でなごや健康体操がいくつか紹介されていますが、 利用者の皆様には下記の2つがおススメです!
みんなでいっしょに健口生活
天白区健康長寿プロジェクトが推進する「てんぱくお口の体操」は、口の筋力を鍛えることで表情が豊かになり、誤嚥性肺炎や認知症予防にも効果的!
食事の前に行って毎日楽しく続けましょう!
インターネットで「てんぱくお口の体操」を検索